夏期講習 2025
この夏、イタリア語に親しみレベルアップを図ることを目的とした3日間の集中講座を開講いたします。
今回は、「入門」、「初級文法」(対面授業)と、「語彙」、「イタリアの魅力を発見」(オンライン授業)をご用意しました。はじめてイタリア語を習う方、また語学力に磨きをかけて理解を深めたいとお考えの中級・上級レベルの方を対象とした夏期限定の特別講座です。皆様のご参加をお待ちしております。
入門 A [会話と文法]
日時 | 8/1(金)~8/3(日)10:30~12:40 [休憩] 14:30~16:40 1日4時間 全3回 合計12時間 |
---|---|
授業形態 | 対面授業 |
対象 | イタリア語をはじめて学ぶ方 |
講師 | Marco SBARAGLI、Marco PARISI |
定員 | 12名 |
学習内容 |
はじめてイタリア語を学ぶ方のための入門クラスです。指導経験豊富な講師が丁寧に指導し、やさしい会話と文法を最初から学びます。言葉の仕組みを理解し、日常や旅先などで使える簡単な言葉や身近な表現を楽しみながら身につけ、基本的なコミュニケーションに慣れていきます。 [文法] アルファベット、名詞・形容詞、前置詞、定冠詞・不定冠詞、essereとavere、規則・不規則動詞の現在形 [会話] 自己紹介、あいさつ、簡単な質問とその応答、感謝の表現、買い物、レストランでのやりとりなど |
受講料 | 28,000円 |
初級文法 [近過去と半過去]
■Passato prossimo e imperfetto
日時 | 8/1(金)~8/3(日)10:30~12:40 [休憩] 14:30~16:40 1日4時間 全3回 合計12時間 |
---|---|
授業形態 | 対面授業 |
対象 | 初級 |
講師 | Marco SBARAGLI、Marco PARISI |
学習内容 |
この講座では、近過去と半過去に焦点をあて、詳しい説明と要点整理、練習問題を通して正しい使い方を学びます。会話やリスニングの練習も取り入れ、近過去と半過去の違いと使い分けを確認しながら、理解を深めます。楽しみながらイタリア語の基礎を身につけ、日常的な会話や聞き取り、文章作成など様々な場面で活用できる文法力の定着を図ります。 ◇近過去と半過去の学習経験がある初級レベルの方が対象です。学習時間の目安:約80時間以上(当教室Bコース以上) [例] ・Quando hanno suonato alla porta, io ero già a letto. ・Da giovane mi piaceva andare in bici, ma odiavo correre. ・Il postino è arrivato, proprio quando io ero appena tornata a casa. ・Mia nonna fin da giovane lavorava a maglia benissimo. |
受講料 | 28,000円 |
言葉の森で語彙を増やそう
■Il bosco delle parole
日時 | 8/1(金)~8/3(日)10:30~12:40 1日2時間 全3回 合計6時間 |
---|---|
授業形態 | オンライン授業 |
対象 | 中・上級 |
講師 | Carla FORMISANO |
学習内容 |
テレビ - 情報発信からエンターテインメントまで - この講座では、ただ単語を覚えるだけでなく、語彙の意味や語法、言い回しなどを理解して、適切な表現と言葉の使い方を学びます。今回は「テレビ」をテーマとし、関連する言葉をいろいろな角度から取り上げます。テレビ局、ニュースから娯楽番組まで幅広いジャンルの多彩な番組編成、出演者、広告、視聴スタイルなど、テレビを取り巻く環境の変化にも注目しイタリアのテレビ事情を考察します。言葉の背景にあるイタリア社会への理解を深め、語彙と表現の幅を広げるための練習を取り入れながら、より実践的なイタリア語力を身につけます。 [キーワード] format、rete televisiva、programmi、smart tv、palinsesto |
受講料 | 14,000円 |
イタリアの魅力を発見
■VICENZA E PROVINCIA:ヴィチェンツァとその周辺地域
日時 | 8/1(金)~8/3(日)14:30~16:40 1日2時間 全3回 合計6時間 |
---|---|
授業形態 | オンライン授業 |
対象 | 中・上級以上 |
講師 | Carla FORMISANO |
学習内容 | 今回は、16世紀の偉大な建築家アンドレア・パッラーディオの見事な建築物が立ち並ぶヴィチェンツァとその周辺地域に焦点をあて、世界遺産や文化、芸術、知られざる名所などをご紹介します。 まずは「パッラーディオの街」と呼ばれるこの街の旧市街にある壮麗なオリンピコ劇場とバシリカ・パッラディアーナ、パラッツォ・デル・カピタニアートを訪れ、次に郊外に点在する素晴らしいパッラーディオのヴィッラのいくつかを訪問します。続いて美食とグラッパ好きに欠かせない街バッサーノ・デル・グラッパと高原地帯に位置するチーズで有名な小さな街アジアーゴに立ち寄ります。旅の最後は、2年に一度人間チェスが行われる「チェスの街」マロースティカで締めくくります。美しい町並みや自然、歴史、芸術、食の宝庫を巡り、様々な角度から知識を深めながらイタリアの魅力を発見していきます。 |
受講料 | 14,000円 |
申込方法
定員 | 各クラス12名、 ※定員に達した時点で締め切りとさせて頂きます。 |
---|---|
申込締切 | 申込締切日: 2025年7月25日 ※但し定員に達した時点で締め切らせて頂きます。締切日以降、定員に余裕がある場合は受付いたします。 |
授業形態 | 「入門 A」と「初級文法」は対面授業 「言葉の森で語彙を増やそう」と「イタリアの魅力を発見」はZoomによるオンライン授業 |
教材 | プリント配布(受講料に含まれます。) ※オンライン授業の講座については、原則として教材(PDFデータ)は、開講前に講師よりメールにてお送り致します。 郵送による受け取りを希望される場合は、送料実費をご負担頂きます。 |
詳細・申込方法 | ファクス、郵送、メール添付によるお申込みの場合、申込書をダウンロードしてください。 お申し込み方法はこちらをご覧ください。 詳細はこちらをご覧ください。 |